おススメの福岡の食【地鶏・焼き鳥】

福岡といえば、刺身じゃなくて焼き鳥でしょ!という人がいるくらいたくさんの美味しいお店があります。

私も最初に来てびっくりしたのが、焼き鳥屋に豚バラの存在ww
そして、キャベツが最初に出てきて、そこに焼き鳥がのせられる事と、キャベツのお替りができることに驚いたのを覚えています。

焼き鳥だけじゃなく地鶏も美味しいんです!
地鶏と柚子胡椒の相性はばっちりです!

さぁ美味しいお店をご紹介していきます!

目次

ぢどり屋大和【博多・祇園エリア】

キャナルシティ博多からも近く、山笠で有名な櫛田神社からすぐ近くの地鶏料理のお店。
当然水炊きも非常に美味しいのですが、ここのおすすめはなんと言っても「地鶏もも炭火焼き」です!

炭火で焼いてくれるんですが、炭の香りがたまりません!そして半生の地鶏を柚子胡椒と一緒に食べたらもう箸は止まらない!
1人一皿は絶対必須です。

19時までに行くと晩酌セットというお得なセットがあり、ビールと地鶏のもも焼きがセットで1,000円と大変お得!
鳥の刺身も美味しいですよ!

このお店以外にもキャナル店と別館がありますので、ご紹介しておきます。

かわや 警固店【大名・今泉・警固エリア】

6日間もかけて仕込んだ鳥皮は絶品です。
ハッキリ言って何本でも食べられちゃいます。普通焼き鳥屋に行って鳥皮ばかり食べませんよね!?
でもこのお店は違います!
パリッと焼けててとにかく美味しい!席に座ってまずは飲み物注文と鳥皮1人10本ずつでしょうか。
全然余裕で食べれますよ!

松介 春吉店【春吉エリア】

とってもオシャレな創作焼き鳥の多い松介。
なかでも美味しいのは、「松介特製ねり」。一度食べたらもう1つ食べたくなる美味しさです!
そして、とっても変わっているのが「博多とろ玉」。豚バラに玉子を巻いてタレ焼きにしているようですが、焼き加減が絶妙!
こんな風にして焼こうと思う発想が素晴らしすぎると思える一品です。

それ以外にもコース料理に出てくる鍋もとっても美味しかった印象です。

春吉店以外にも店舗がございますのでご紹介しておきます。

天下の焼鳥 信秀本店【中州エリア】

中洲川端駅からすぐ近く、博多座のすぐ隣にある創業50年以上になる老舗の焼き鳥屋です。
個人的には博多の古き良き焼き鳥屋さんという感じで好きですね。
焼き鳥はどれも美味しいですよ!

最後に・・・

地鶏、焼き鳥屋も当然ですがまだまだ美味しいお店はたくさんあります!
画像はありませんがやき鳥 一升は相当おススメです。
とにかく安くて美味い!ここの豚バラは最高です。
予約は出来ますが、19時までで全員そろって入らないと予約は流れます。
(人気店だからわかりますが、こういうのはあまり好きになれない・・・)
22時くらいまではサラリーマンで店内いっぱい!女子率はめっちゃ低いです笑

ただ1度このお店ではイヤな事あってですね・・・。それから行ってません。
ですので紹介は控えめです。が美味しいです!

これからもどんどんお気に入りのお店を増やしていきますね!

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 福岡(市)・博多情報へ
にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる